Column data typeのShowについて宜しければお教えいただけないでしょうか。
**??**実装したいこと**??**
・入力項目が多いため、入力ページを1ページ、2ページと分けたい

**??**試したこと**??**
・Column data typeをShowタイプ、categoryを””Page_Header”
・スプレッドシートのShowタイプの列は空欄

**??*参考にした情報**??**
https://bit.ly/3jIRqmV
https://www.youtube.com/watch?v=ayFMwQy-_aQ
All show type need an empty column(1:15〜)
・。・。・。・。・。・。・。・・。・。・。・。・。・。・。・
以前の在庫管理アプリでアドバイス頂いた棚の確認は現在ENUMタイプで棚の場所を指定できるようにしてすることにしました。
Valueをlookupして対象のXYのバックグランドイメージを動的に変更させるのはよく分かりませんでしたのが、棚の位置は指定できたのでいいかな..と。スタッフの方にも大好評です。
Page 表示に利用するカラム、このケースではP1として設定されるA1セルには適当なCOLUMN 名を入力してください。その後、TableをRegenerate。
そのカラムをSHOW TYPEにせてい。CategoryをPage Headerとするところまではあっています。
その後、CONTENTにタブで表示したいテキスト名を入力します。いまは、CONTENT設定がブランクになっているようですので、例えば”ページ1”などのテキストを入力してください。
2ページ以降も同じです。
ページでパーテーションし、区分するカラムグループの先頭にSHOW タイプを設置。
但し、ページとして設定するSHOW TYPEのカラムの順番は、SLICEを使って変更もできますので、ご希望の方法で試されてください。