お世話になっております。kotsujiです。フォームの名前によってsubmitボタンのキャプションを変更したいのですがうまくいきません。UXのLocalizeタブにある”Save"の式に以下の構文を指定しています。
switch(
context("View"),
"order_table_form",
"注文",
"order_detail_table_form",
"カートに追加",
"save"
)
order table formのほうは以下のように正常にキャプションが変更されました。

そして、追加ボタンを押してorder detail table Formを表示すると、Form名のところがorder table Formとなっていて、submitボタンのキャプションも"注文"になってしまいます。

2つのフォームが同じ名前になってしまっているのが原因でしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
辻様、返信ありがとうございます。そういうことであれば現状は仕方ないですね。
詳細画面でも親画面と異なるキャプションが設定できるようになるまで待ちたいと思います😀
Parent TableのForm View内に表示されるAdd のアクションを押すとChild TableにROWを追加することができますが、Viewの名前はChild TableのViewをひらいたとしてもParent のForm の名称として認識されているようです。BUGの可能性もありますが、現状はそのような仕様となっているようです。
これは、Parent TableのDetail Viewの下に表示されるView/AddのアクションからAddを押すと設定通りの名称でAdd のアクションがLocatizeされていることからもその事実を確認することができます。
いまフォームビューの設定画面をキャプチャしおわって、ふとエミュレーター?の画面をみたら、以下のように正常なフォーム名とサブミットボタンのキャプションが”カートに追加”になっていましたが、試しにホーム画面からやりなおしたら、また最初のように戻ってしまいました。
こちらで大丈夫でしょうか?
2つのViewの設定画面をシェアください。