おせわになります.
①患者基礎情報アプリ(columに患者IDがある)
②内視鏡検査アプリ(columに患者IDがある)
上記2つのアプリがあるとして,
患者基礎情報アプリにある特定の患者情報(EX.ID 12345 山田太郎)を内視鏡検査アプリでも参照できるようにしたいです.
調べると,Behavorにある”go to another app sheet app"を利用するのではないかとかんがえています.
しかしながら,特定のIDのみ表示する方法がわかりません.
言葉足らずかもしれませんが,特定の情報のみ表示する方法をご存じのかたがいらっしゃいましたらぜひともご教授ください.
患者情報は全ての伝票等の作成の元となるでしょうし、それぞれのデータがいずれかの形でリンクしているのと思われますので、一つのアプリとして管理・開発されることが無難と思います。
数多く、複数のviewが作成されることになりますが、これらはひとつのviewの中でナビゲーションメニューを作成し、それぞれのモジュール単位でviewを整理。中身は多少複雑なアプリとなってもユーザー視点からするとすべての情報が一点(ひとつのアプリ)に集約されて使い勝手も向上するはずです。また、複数のアプリに分けた場合は、例えばアプリを横断して修正が必要な場合、それぞれのアプリで同じ作業を繰り返し行わなくてはならないなど、非効率です。2つのアプリに切り分けることはせず、一つのアプリで管理し、2つのviewを設置。一つのviewには、内視鏡アプリに関するviewへのリンク、2つ目のviewには入院患者アプリのviewへのリンクをそれぞれ纏めておけば、viewを切り替えるだけで、アプリを切り替えているのと同様の効果が生まれます。
メンテも容易です。
Tsujiさま
承知いたしました.
その方向性ですすめさせていただきます.
このたびはありがとうございました.
AppSheetのDeeplink ExpressionによるNavigationの制御は極めてPOWERFULな機能ですが、ご理解の通り、アプリを分けることはせず、ひとつのアプリ内のモジュール的に機能(VIEW)を切り分けて管理することで、効率性とアプリユーザーの利便性双方が増しますので、まずは一つのアプリでトライすることをお薦めします。機能を追加、拡張していくなかで、どうしてもアプリを切り分けなくてはならないといったケースにのみ切り分けをすべきですが、経験上、ほぼ一つのアプリで対応できてしまうと思います。
Tsujiさま
早速のご回答ありがとうございます.
本来の求める答えは下記の通りでできました.
LINKTOROW([Order Detail ID], "Other Order Details", "MyOtherApp-123")
will navigate to app "MyOtherApp-123" and display the "Other Order Details" view for the row having the key value contained in field [Order Detail ID].
しかしながら,実際にやってみるとご指摘どおり使い勝手がイメージと異なりました.
Tsuji様からのご指摘どおりの方向性で作成していきたいと考えています.
頂いた提案で
①ナビゲーションメニューを作成する
②それぞれのモジュール単位でviewを整理する
こちらについては,まだまだ不勉強なため,宿題とさせていただき,不明な点が分かり次第,再度ご質問させていただいてもよろしいでしょうか
今回は,お忙しいなか明瞭な回答を頂き誠にありがとうございます.
今後とも宜しくお願いいたします.
Koichi Tsujiさま
お忙しいなか,早速のご回答ありがとうございます.
ありがたく拝見しました.
Tsujiさまに指摘された点は,悩んでいるところの一つです.
将来的に
①患者情報
②内視鏡検査予約
③内視鏡伝票
④麻酔伝票
⑤入退院調整
⑥服薬管理票
などを作成し拡張したいと考えています.
①ー②の組み合わせのみの場合,Tsujiさまのご指摘どおりの方法が最善とおもいます.ただ,将来的な拡張性を考えた場合,それぞれアプリを分けて管理したほうがいいのではないかとおもい今回質問させていただきました.
端的ですが,アプリをわけたり,一つのアプリにつめこみすぎて管理するのは,作成も複雑化するので
アプリ1(内視鏡アプリ)は①,②,③のみ
アプリ2(入院患者アプリ)は①,⑤,⑥のみ
というように,アプリ同士はリンクさせず,お互いが患者情報テーブルを参照するようなかたちに作成したほうが,素人が作るには圧倒的に容易でしょうか?
データスキーマの全体像と現在の2つのアプリの設定内容全てがわからないため、的確なコメントがしずらいですが、恐らくは、2つのアプリには共有のテーブル、患者情報に関するマスターが有り、それぞれのアプリでシートを共有しているのではないかと推察します。
であれば、内視鏡検査のアプリから患者基礎情報のアプリで利用しているテーブルを読み込めば、患者マスターテーブルを親として、基礎情報と内視鏡検査の2つのテーブルが子テーブルとして関連付けられ、内視鏡検査アプリから基礎情報も簡単に閲覧できます。
そもそもアプリを2つに分けて管理することが最善か?その点もご検討ください。アプリを分けることで複雑性が増すことからアプリを一つとして管理するというのもベストプラクティスの一つです。
Usersettingsを利用してアプリのユーザーが選択したアプリに即座に切り替えられる、といった設置を行うことで、アプリは一つ。ユーザーのセッティング次第でアプリ上に表示されるVIEWを切り替えてあたかも別の二つのアプリに見せるといったアプローチも。
この場合、アプリ自体は一つですので、メンテやデータの連携が格段に容易になります。