お世話になっております。kotsujiです。Chartビュー(積み上げグラフ)で在庫テーブルのデータを可視化しようとしているのですが、積み上げグラフには商品名が表示されず、商品IDが表示されてしまいます。Chartビューのデータソースである在庫テーブル内では、商品IDカラムをREF型で定義して商品テーブルを参照するようにしています。そして商品テーブル側では商品IDがKEYになっていて、ラベルは商品名となっております。試しにChartビューではなく、テーブルビューに変えてみたところ、商品IDではなく商品名が表示されました。Chartビューのときだけ、REF型で参照しているテーブルのラベルを認識していないように見えるのですがなぜでしょうか?
top of page

bottom of page
在庫テーブルで商品IDをREFで参照するカラムをLABELとするのではなく、このテーブルにVCを作成。商品名を表示するVCとし、こちらをLABELと設定するとどうなりますか?
VCでは簡単なDEREF関数、例えば
[商品ID].[商品名]
といった関数を挿入します。(関数は実際のカラム名に応じ変更)
>常に抜け道、別のアプローチ手法が準備されている。それがAppsheetの強みでもあります。
はい、おかげさまでそれを実感できました。私もAppsheetの良さを多くのひとに伝えていくために勉強しています。
BUGの可能性も否定できませんが、常に抜け道、別のアプローチ手法が準備されている。それがAppsheetの強みでもあります。
返信ありがとうございます。辻様の仰る通りVCを作成し、そこからderefすることで商品名がチャート上に表示されました。ただ、チャートの仕様なのか?このVCをキーに設定しないと商品名は表示されませんでした。