top of page
検索

APPSHEETでテレビ会議?




アップシートはデータ取得を最も得意とするプラットフォームですが、アイデア次第で様々な外部サービスと連携させて機能を拡張できるサービスでもあると以前のブログでご紹介したことがあろうかと思います。


コロナウイルス感染の余波が玄関先まで近づいて参りました。次週から学校は休校。また、多くの企業でも次週から在宅勤務、という流れになるかもしれません。在宅勤務といっても社員間でのコミュニケーションどうするの? SKYPEで話そう。無料だし。でもSkype知らない、アカウントをもっていない人間はどうする? スカイプのインストールの手法から教えなくては? スカイプを日ごろチャットとして使っているけど相手先へのビデオ通話やったことがないので通話の仕方がわからない。こうなるとコミュニケーションが途絶えます。


そこで以前、超簡単なテレビ会議用のアプリ、をアップシートで構築してみました。


サンプルとしてUPしていますので、ご自由にお使いいただけます。




実際に裏で利用させていただいているのが、NTTさんが展開されるWEBRTCのテクノロジーを利用したSkywayという開発者向けのサービスです。開発者向け、とはいいますが、提供されているサンプルのWEBRTCのURLを拝借し、アップシートと連携させているだけです。





使い方は簡単。新しく会議用のROOMを立ち上げる、もしくは既に作ったROOMを利用する。


アプリにアクセスし、指定したROOM番号を選択、クリック。会議に参加するほかの人間もアップシートのアプリから同じ番号のROOMを選択、クリックするだけで会議に参加ができる。基本的にアップシートにログインさえしていれば、それ以降の認証作業などは必要とされません。


簡易的に、無料、かつ簡単にTV会議機能をもった自社専用のコミュニケーションツールの出来上がり、です。


PCのブラウザではうまく会議に入れないかもしれません。NTTさん側のバグかもしれません。携帯にアプリをインストールすると問題なく会議に入れました。




 
 
 

最新記事

すべて表示
Google ドライブをデータソースに指定したAppSheetアプリ事例

AppSheet Automation の一部として、請求書やレシートのキャプチャ機能が公開されましたが、単純なOCR機能にとどまるものではなく、Google ドライブをデータソースとして指定しそのメタデータを構造化されたデータとしてTableに格納するという機能の一部とな...

 
 
 

Comments


© 2019 by Vendola Solutions LLC

bottom of page